こんにちは

ロボティクス研究所の百目木です。

夏休みも終わり、秋めいてきました。

 

ロボ研アドバンスドコース9月のプログラムは、「振動」です。

例えば携帯電話のバイブモード、どうやって振動をつくりだしているのでしょうか。

「中に小さいおじさんが入っている!」というユニークな意見もありましたが、

実は振動モーターが活躍しています。

 

今回の授業では、まずは普通のモーターから振動モーターを作り出し、

次に振動モーターを使って、振動を動きに変える仕組みについて学びました。

掃除たわしの振動モーターをくっつけてルプルプル昆虫をつくったのですが、

振動モーターによってはとびはねたり、くるくる回ったり、すごい勢いですすんだり、

個性豊かな作品が出来ました。

 

プルプル昆虫が机の下に入り込み、探しました、、、

ipp

こんなことも、、、

 

さらに、

ipp ipp

今年からペーパクラフトの紙喜社さんと開発をした、「振動ファイター」の骨格づくりも行いました。

次回は動きを制御する仕組みについて学びます。