こんにちは
講師のどめきです。
今月のテーマは風力発電。前回はこれまでならってきたモーターの逆の原理で電気を発電しました。
今回はチャレンジコースです。
風が吹いているときはコンデンサに電気を貯め、吹かないときはコンデンサに貯めた電気を使ってライトを光らせ、
またコンデンサの電気がなくなった時には電池の電力でライトを光らせるハイブリッドライトを作成しました。
全体を3つの回路に訳作成し、
生徒の皆さんは、「う~ん、、、」と考えながら一生懸命作成していました。
最後はスマートグリッドのお話をしてまとめました。
来月は新しい仕組みで発電する太陽光発電です
がんばろう!
Leave A Comment