今日は、ロボ研と大阪を代表する若手のロボットクリエーターPLEN プロジェクト 赤澤さんと一緒に、
3Dプリンタを使った「大人向け」のワークショップを行いました!
~PLEN(プレン)アカデミー~「オフィスソフトWordで3D設計にチャレンジ!」
写真のこの子が赤澤さんが開発したPLENです。
かわいいですね!
PLENプロジェクトは二足歩行ロボットをはじめ、いろいろなロボット開発を行っている会社です。
その技術を活かしたワークショップや授業を様々な世代の方を対象に行っています。
かなーり、興味深いワークショップを今回は行いました。
キーワードは、
最近良く聞く
・Makers
・3Dプリンタ
そしておなじみの
・microsoft office
Makers それは、「個人のアイディアで世界を変えるモノづくり」を行う人達です。
自分のアイディアを形にするツールや情報があふれる今、
それらを「使える」ことができれば、より世界を楽しむことができるかもしれません。
その代表が3Dプリンタですが、使用するにはCADや、アプリのインストールが必要であり、ちょっとハードルがあります。
しかし、今回のワークショップではみなさん年間360日くらいは使っている
超身近なofficeソフトを使って3Dデータの作成に挑戦しました!
![ipp](https://i0.wp.com/www.robo-lab.jp/wp-content/uploads/sites/18/2014/12/IMG_20141218_071910.jpg?resize=600%2C451&ssl=1)
赤澤さんです。
![ipp](https://i0.wp.com/www.robo-lab.jp/wp-content/uploads/sites/18/2014/12/IMG_20141218_073524.jpg?resize=600%2C451&ssl=1)
私は、エ◯ァンゲリオンの第三使徒 サキ◯ルを、作成。
![ipp](https://i0.wp.com/www.robo-lab.jp/wp-content/uploads/sites/18/2014/12/IMG_20141218_075407.jpg?resize=600%2C451&ssl=1)
立体にします。
![ipp](https://i0.wp.com/www.robo-lab.jp/wp-content/uploads/sites/18/2014/12/IMG_20141218_080536.jpg?resize=600%2C451&ssl=1)
凹凸の調整をします。
3Dデータの作成って難しいって聞いていたけど、こんなに簡単でいいの???
![ipp](https://i0.wp.com/www.robo-lab.jp/wp-content/uploads/sites/18/2014/12/IMG_20141218_084722.jpg?resize=600%2C451&ssl=1)
出力です。
![ipp](https://i0.wp.com/www.robo-lab.jp/wp-content/uploads/sites/18/2014/12/IMG_20141218_093742.jpg?resize=600%2C451&ssl=1)
8分くらいでしょうか。
![ipp](https://i0.wp.com/www.robo-lab.jp/wp-content/uploads/sites/18/2014/12/IMG_20141218_094101-e1418867597200-600x451.jpg?resize=600%2C451&ssl=1)
できました!
簡単!
![ipp](https://i0.wp.com/www.robo-lab.jp/wp-content/uploads/sites/18/2014/12/IMG_20141218_092109.jpg?resize=600%2C451&ssl=1)
![ipp](https://i0.wp.com/www.robo-lab.jp/wp-content/uploads/sites/18/2014/12/IMG_20141218_080738.jpg?resize=600%2C451&ssl=1)
実はプレンの試作にも3Dプリンタは使われているそうです。
大阪ロボ研でもこれから大人向けのワークショップを開校していきます。
ロボ研を行っていると、子どもたちが工作している時に、
母「私もやりたい!」
父「ちょっと貸してごらん」
などなど、保護者の方もちょっとやりたそうにしている場面をよく見かけます。
朝活や、休日子どもと一緒に、ぜひとも参加してみてください!
また、ぜひ、こんなことしたい!というご要望があれば、
[email protected]までご連絡ください!
百目木
Leave A Comment