みなさん、こんにちはロボ研アシスタントの宮内です。
8月に入りました。暑い日が続いていますね。
受講生の皆さんは日焼けして小麦色になっていました。
聞いてみると色々なところへ遊びに行っているようです。
夏休み楽しんでいますね。
さて、今回はプラスチックを加工してもけいをつくります。
前回の金属に続き、材料の加工方法について学びます。
今回は、いつもAdvancedコースを教えている大悟(だいご)先生が
Basicコースも 担当してくれました。
プラスチックを加工するための装置を自分たちで組み立てました。
ポイントは空気がすきまからもれないようにガムテープで密着(みっちゃく)させることです。
もけいを置いて、その上からやわらかくしたプラ板をのせて、そうじ機で吸うと型がとれます。
プラ板を熱しすぎると融(と)けてしまうので、タイミングを見逃さないように注意が必要です。
型がとれたら、もけいを外してできたものに色をぬって完成です。
次回は今回作った装置を使ってオリジナルもけいを作ります。お楽しみに!
========================================
【番外編】前回の金属加工の作品台を完成させてくれたので紹介します。
ネームプレートの作品台の文字ですが、非常に細かくくじりで彫(ほ)られています。
かなり時間をかけて頑張ってくれたようです。すばらしい!
本日、他コースの様子はコチラ
Advancedコースhttps://www.robo-lab.jp/2012/08/05/y-8-advanced/
Leave A Comment