みなさん
こんにちは、ロボ研講師の百目木です。
今回から「構造」の授業に入ります。
素材を学んで、ロボットを作れる一歩目を歩き出していますが、やみくもに素材を重ねあわせてもいいロボットはつくれません。
ということで大事になるのが、必要最低限の材料で強いロボットをつくるための「構造」です。
今回は「トラス構造」と「ラーメン構造」を駆使して、
重たいものを持ち上げられるクレーンを作りました。
初めて、ネジをつかう回だったので、使い分け方を知ったり、
設計図どおりにものを作る方法について知りました。
次回は「上半期の目玉」、パスタロボットアームコンテストです!
Leave A Comment