プレゼンテーション1

こんにちはリバネスロボティクス研究所の百目木です!

昨日は、大阪ロボ研2回目の特別教室でした!(1回目の様子はこちらから)

「キミはどんなロボットクリエイターになりたい?夢を実現できるロボット開発教室」

ロボット作りに欠かすことのできない、「素材」、「動力」、「電子工作」について学べる特別なカリキュラムです。

昨日は、動力の教室でした。

 

工夫してつくったプロペラをつかって、ホバークラフトを作成しました。

今回は私どめきと、いじっちー先生で授業をしました。

IMG_3985

すーっとすべって進むホバークラフト。

こんな乗り物をつくるためには、摩擦を減らす必要があるんですね。

「すべる」ってどういうことでしょうか?

答えは摩擦がすくなくなるということです。

 

身の回りの滑る場所は、氷だったり、水の上だったりあります。実は地面と足の隙間に薄く水が張って、

それで足が地面についてない状態が生まれるからなんですね!

今回は「空気」の力を使って、浮かんで摩擦をなくす方法に挑戦してもらいました。

みんな真剣です!

IMG_3989

ハサミの使い方もマスターしました。

IMG_3969

 

ボディを作成中、、空気の抜け道ができてしまうとホバーは浮きません。

IMG_3970

しっかり貼りあわせてボディの完成です。

IMG_3987

この教室の一番の工夫ポイントは、空気を送り出す「プロペラの形」です。

ちょっとの羽根の形の違いで、風の強さが変わることが分かりました。

IMG_3974

できましたー!!!

最後に、最近話題のLEDをくっつけて

IMG_3981

スイッチを入れると、光って進むホバークラフトが完成しました。

すーっと、くるくる回転しながら進む姿はまるでUFO!

みなさん頑張りました!

IMG_3982

このような感じですーっと進みます!

実は、ロボ研の先生達も頑張って、人が乗れる大きなホバーをつくったことがあります

ロボ研でやっていることはただの遊びではないんですね。もちろんすごく楽しいことだけど。

ホバークラフトもサイズアップして少し工夫すれば人がのれるようになりました。

工夫することの大切さを伝え、本物との出会いを大事に、

ものづくりの面白さに触れられるような、そんな場を創りだしています。

 

今後は、大阪、沖縄、東京を拠点にロボ研の活動の場を増やしていきますので、乞うご期待ください!

12月6日(土)一日2回実施予定!

ノーベル賞を受賞した青色LEDを使って

幻の「ホワイト・ライト」をつくりだせ!

ノーベル賞を受賞した青色LEDについて知り、ものづくりができる特別教室を開講します!

日時 12月6日(土) 9:30~11:30、13:00~15:00

各回 先着12名ずつ

対象 小学校1〜6年生 ※はんだごてを使用します。小1,2年生は保護者さまにサポートに入って頂く場合がございますので、必ず同伴ください。

参加費 5,000円

場所

東京会場 リバネスI2K(東京都新宿区下宮比町1-4 御幸ビル4階,飯田橋駅)

大阪会場 リバネス大阪事業所内(大阪府大阪市中央区本町1-6-18 丸武本町ビル,堺筋本町駅)

大阪会場変更のお知らせ(14.11.6)

 →大阪府大阪市中央区北浜1-5-7 北浜MDビル3F 北浜駅に変更となりました。

沖縄会場 リバネス沖縄事業所内(沖縄県那覇市字小禄390−102,奥武山公園駅)

内容 青色、赤色、緑色LEDを使った電子工作に挑戦します。

 

東京会場申込はこちら

 

大阪会場申込はこちら

 

沖縄会場申込はこちら

その他日程の特別教室はこちらから