【ロボット教室日誌】Smartコース11月赤外線センサーをつくろう View Larger Image ロボ研の藤田大悟です。 11月のSmartコースでは、赤外線センサを使いました。 最初に赤外線ライトを作り、赤外線を受信するフォトトランジスタの性能を調べました。 その後、赤外線センサーにしたがって、モーターの動きを切り替える基板をつくりました。 そしてできたのが、赤外線追尾ブルドーザー。 結構しっかり進みます。今まで作ったものに、センサーを取り付けることでロボットになる。 この流れを理解してくれると、幅が広がります。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 藤田 大悟2014-11-30T21:54:02+09:002014年11月30日|Smart|0 Comments シェアSNS FacebookTwitter Related Posts 3/21(木・祝)小学生が一から開発したロボットを発表!2018年度ロボティクスラボ大阪校成果発表及び卒業研究発表会 見学者募集 2019年03月17日 | 0 Comments 【ロボット教室日誌】大阪校Smartコース 振替授業 2018年07月29日 | 0 Comments 【ロボット教室日誌】大阪校Smartコース 振替授業 2018年07月09日 | 0 Comments 【ロボット教室日誌】大阪校Smartコース「ブレッドボードで電子回路を学ぼう!」 2018年06月01日 | 0 Comments 【ロボット教室日誌】大阪校Smartコース「電子工作入門ゲルマニウムラジオを作ろう」 2018年05月05日 | 0 Comments 【那覇校】3/18(日) 修了制作発表会 見学者募集のお知らせ 2018年02月13日 | 0 Comments Leave A Comment コメントをキャンセルComment Save my name, email, and website in this browser for the next time I comment. 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ
Leave A Comment